iReCalcを使う10の理由 Part 1

iReCalcを使う10の理由 Part 2

Pocket Jukebox - Coin Mode

Pocket Jukeboxのデモ

2009年9月21日月曜日

iReCalc Ver.1.4を登録申請しました

変更点

1.式の入力途中でも「+, -, ×, ÷」の入力でそこまでの式を計算して答えを出すようにしました。但しカッコがある場合、閉じるカッコが入力されるまでは計算は行われません。
入力途中の計算であっても、一般的な電卓のように計算結果に対して新しい演算を行うのではなく、あくまでも式に則って計算します。よって例えば「2+3×5+」は17で、25にはなりません。

2. 直前の計算結果をコピーして式に入力できるようにしました。計算結果を表示するAnswerウィンドウの右半分をタップすると確認メッセージが出て、OKすると計算結果が式に入力されます。この際には式を入力するFormulaウィンドウの数値は全て書き換えられます。
計算結果を次の計算に使いたい場合が結構あるので、この機能を加えました。

それから、関数電卓的な機能を希望するご意見もいただきましたが、iReCalcでは改良をその方向に進めて行くつもりはありませんのでご了承ください。但し、機能についてもう少し具体的なご意見等をいただければ別のアプリケーションとして実現できるかもしれません。

2 件のコメント:

  1.  こまめな更新をしていただいて、アフタフォローの良いappに出会えたと思って使わせてもらってます。 更新を重ねて私には作業が複雑になったのかな~っと感じている時に、動画が登場。いたれりつくせりでさらに使い勝手が分かりやすくなったのでありがとうございます。 以前使用についてのアドバイスありがとうございます。どこに返事をしていいのか分からずここに書かせてもらいます。お礼が遅くなってすみません。
     これからも頑張ってくださいね

    返信削除
  2. コメント頂きましてありがとうございます。
    いろいろ忙しくてここの手入れが出来ていないので申し訳ないです。

    動画を早速見て頂いたのですね。操作方法だけで、まだ設定の説明が出来ていないのですが、ちょっと大掛かりな作業に入ってしまったので、続きはもうしばらく後になりそうです。でも大体の操作は説明できたかなと思っています。

    iReCalcを公開した5月時点はかなり手探りで作っていたのですが、やっと細かい作業ができるようになったので、少しずつ拡張していくつもりでいます。
    関数電卓のボタンの小ささが嫌いでこれを作り始めたので、関数電卓機能を充実させて欲しいとの声には、どうしようかな〜と思っていましたが、ここにきて解決方法が見つかったので、少しずつ関数を増やしていくつもりです。

    科学技術計算関数も基本的なものは入れるつもりですが、どちらかと言えば財務金融系の関数を増やしていきたいと思っています。

    すずパパさんも、なにかリクエストがあればお気軽にどうぞ。

    返信削除